2022年に潜った海を総括!2023年もよろしくお願いします♪

こんにちは、ハタです。

 

数年間のブランクを経て、2021年に本格復帰したダイビング。

2022年はこれまでで最も潜った年になりました。

 

2023年に入ってしまいましたが、せっかくたくさん潜ったので

 

目次

スポンサーリンク

1月石垣

2022年最初のダイビングは成人式の3連休。

お正月3が日を過ぎた1月4日、どっか潜りたいなーと思って予約したのが石垣島。

たしかコロナで行動制限があったとかで空いていたんだったかな。

 

1日だけガイドさんとマンツーマンでニチリンダテハゼ。

鮮やかでかわいいですね♪

 

水温は23℃と温かくて、ロクハンで快適なダイビングでした。

5mmだけだと寒いかも。

フードベストに加えて、温めるグッズを使うとよいですね。

 

石垣島は海も陸も楽しい。

石垣島の海と陸をまとめました。

 

 

スポンサーリンク

4月阿嘉島

3か月空いて4月末に阿嘉島へ。

阿嘉島へは初上陸です。

 

那覇からの遠征と違い、島滞在はまったりでよいですね✨

曇っていたのに砂地がきれい~透明度がよい!

 

一度は行ってみたい慶良間ダイビング。

慶良間について、ダイバー目線でまとめました。

こちらで予習復習をどうぞ♪

 

スポンサーリンク

5月粟国島

阿嘉島から戻ってからは、那覇から粟国遠征×2日間。

 

割と当たったのは1日目の2本目、中玉。

それ以外は小玉か玉無しか。。。

 

自分で撮れたのはストロボ当てすぎと残念な写真になってしまいました。。。

でも、この写真しか撮れなかったから6月にも粟国へ行ったのかも。

 

5月南伊勢相賀浦

5月は南伊勢相賀浦へ。人生で初めて県内でのダイビングです。

 

ダイビングフィが50%オフになる自治体キャンペーンに釣られていったのですが、いい意味で裏切られました。

被写体が多すぎる!!

三重県は日本で一番降水量が多い地域なので、川の水により透明度はよくない。

その代わり、魚もウミウシも多く、被写体には本当に困らないです。

 

柏島より透明度は劣りますが、被写体はこちらのほうが多いかも。

紀伊半島の中でも屈指のマクロ向きのポイントですね。

カメラをお持ちの方は、一度行ったほうがいいです。

 

6月粟国島

5月GWの粟国が不完全燃焼だったのと、友達に誘われたのとで、粟国再訪。

 

アジ玉とイソマグロを見に来たのですが、アジ玉には会えず。

でもイソマグロの行列は会えたので満足♪

直接アップロードすると画質が落ちるので、YouTubeにアップロードしています。

 

粟国とセットで慶良間遠征も。

カシワハナダイの乱舞は見ごたえ抜群でした。

 

6月奄美大島

梅雨が明けて温かくなる時期を狙って、奄美大島へ。

念願のミステリーサークルを見ることができました。

ミホシゾラフグが作るミステリーサークル、1年に2か月ほどだけ見られます。

北部と南部とで見れる水深や時期が少し異なるのは面白いです。

 

奄美ではニシキテグリの産卵のためにナイトダイビングも。

待つこと1時間、サンゴの陰から出てくるペアに、みんな大興奮!!!

(海の中だからわかんないけど、私にはそう感じた笑)

初めてのナイトダイビングでしたが、かわいいペアに出会えて楽しかったです。

 

この日は一つのトラブルが。

このナイトダイビングの直前に2ndステージが壊れたんです。

分かったのがエントリー直前で、オクトで潜ったのは良い経験でした。

 

7月石垣島

2020年以来、1年に1回くらい一緒に行っている友人と石垣島へダイビングへ。

マンタは全然出てないということで、川平・米原を中心にまったりダイビングです。

会いたかったウサギモウミウシにも会えて大満足♪

 

一緒に潜ってる友達も3回目で15本→25本くらいになったかな。

これからの成長が楽しみです✨

 

石垣島は海も陸も楽しい。

石垣島の海と陸をまとめました。

 

8月古座

関西の友達から、串本の隣にある古座でも潜れるよということで、お邪魔してきました。

どちらかというと古座川でのオオサンショウウオ淡水ダイビングが有名なところですが、寒がりな私は普通のダイビング。

 

幅10mはあろうかというトンネルにも潜り、まったり温かい海を満喫しました。

 

8月尾鷲

一度は行ってみたかった尾鷲へ。

今年2回目、人生でも2回目の三重県ダイビングです。

 

尾鷲の人気ポイントはずばり漁礁。

数10年前に植えた漁礁には、ソフトコーラルがびっしり!!

 

ここにハナダイが群れていて、もう完全に海の中のお花畑ですね♪

栄養豊富でサンゴが元気な三重の海は透明度が悪い。

ライトやストロボはお忘れなく。

 

9月あさぐり

8月にOWを取りたい!と相談されて関西住まいの知り合いのイントラさんを紹介、OWを取ったばかりの子と日本海へ。

本島は冠島へ行くつもりだったのですが、海況が悪いということであさぐりへ。

 

日本海は群れが半端ないですね。

友達も初めてのボートダイビングが楽しかったみたいです。

 

10月串本

OWを終えた友達に呼び出されて串本へ。

 

友達は何とAOWへステップアップするということで、ナビゲーションをやっている間に一人でヒレネジとヤシャハゼ探しをしてました。

あれ、ガイド付きダイビング?笑

 

10月柏島

2020年以来、毎年行っているフォト派ダイバーの聖地、柏島。

今年も行ってきました。

 

写真撮りまくり!

1ダイブで100枚くらいシャッター切ってるかなぁ。

楽しくて仕方ないですね♪

 

10月沖縄本島

9月に計画していた沖縄ダイビングが流れまくって、10月に行くことに。

沖縄の友達とセルフダイビングを楽しんできました。

ビーチでもサンゴモリモリの海は、ほんと癒されますね♪

 

沖縄本島から行ける、日本最大の沈船「USSエモンズ」。

巨大な駆逐艦に圧倒されるので、一度は行ってみてください。

 

 

11月渡名喜島

11月は渡名喜遠征へ行ってきました。

そろそろ北風が、、、という時期でしたが、無事に出航~

 

渡名喜といえば、ハナダイと一緒に写る鮮やかなグリーンの海藻。

何という名前なんでしょうか、青い海、赤いお魚とのコントラストが最高ですね!

 

12月奄美大島

今年2回目の奄美大島へ。

2021年に初訪問してから、ハマっている奄美大島。

2022年は2回目の訪問です。

 

奄美大島の南部は、慶良間の湾内のようなポイント。

今年2回目ですが、慶良間よりも被写体が多くて飽きることがないのがよいですね。

 

奄美の風物詩、コバンザメとも遊んできました。

ゴロゴロと横たわるコバンザメはかわいいですね。

たまに遊びに来てくれるので、シャッタータイミングを逃さずに!

 

2022年ダイビングまとめ

2022年は70本を超えるダイビングとなりました。

 

奄美や石垣を含めると、沖縄方面は8回。

我ながらたくさん行ったなぁ。。

2023もそれくらい行きたいですね。

 

最近近場では潜っていませんが、それでも紀伊半島に4回、越前に1回と5回行くことができました。

毎年1回は串本や越前に行けてますね。

 

一方で、行きたい行きたいと思っている伊豆方面には一度も行けず。

千葉はともかく、伊豆はそこまで遠くないので、2023年こそは行きたいですね。

伊豆で一緒に遊んでくれる方、募集中です♪

 

国内も楽しいですが、2023年は1回だけでも海外で潜りたいなぁ。

メキシコとかモルディブも気になるんですが、近場のフィリピンやタイでもいいな。

 

海は世界中にあるから楽しみも無限大!

こんな私ですが、2023年もよろしくお願いします。

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事